New Page
新着情報
New Page
お寺が忙しい大型連休の営業日程等を告知
「師走」という言葉がありますが、この言葉の由来には僧侶が忙しくて走り回る姿であるという一つの説がございます。このことからもわかるように、年末年始、そしてまた別のお盆の時期、お客様にとって大型連休にあたる日であり、住職でもある院長にとっては大変忙しくなる時期でもあります。この大型連休中の出張整体に対応できる日程についてや、直近でいただいたお客様からのご感想等を、この場で共有いたします。
-
住職のひとり言 戸のガラス 約二週間前、戸のガラスを割ったという事は以前書いた。 そのガラスが昨日修理された。 本当は、先週修理されるはずだった。 先週、ガラス屋さんが来て、戸のガラス…2023.12.21以前書いた私が割った戸のガラスを修理してもらった。そのガラス屋さんは私の友達の友達だった。住職が施術する整体院 專光寺
-
住職のひとり言 勘違い さて、あるとき気が付いた。 ある日、夏切橋で星座を見ているとなぜか、遠くで草刈り機の音がする。 私がこの橋で星座を見るのは、気分にもよるのだが、だいたい午前3時…2023.12.20夏切橋を歩いていると草刈り機の音が聞こえる、住職が施術する整体院 專光寺
-
住職のひとり言 ○静けさ(昨日書いたので、そのつもりで読んでください) 昨日の午前中は大雪だった。 雪は、昨日のうちに融けきれずに、村のあちらこちらに残っている。 私の嫁は、所用で実家…2023.12.19日曜日に雪が降った。まだ融けていない。そんな中、不思議なことを体験した。雪が音を、 住職が施術する整体院 專光寺
-
住職のひとり言 雪 昨日は、久々の雪であった。 朝起きた時は、草や屋根にうっすら積もっていたのだが、10時から11時頃になると激しくなった。 何と、道路にまで積もり始めたのだ。 一番積もっ…2023.12.18朝、うっすら積もっていたが、午前中にものすごいことに。 住職が施術する整体院 專光寺
-
住職のひとり言 足跡 久しぶりにまとまった雨が降っています。 本堂の外廊下は、外廊下だけに吹きさらしです。 朝のお勤めをしようとこの外廊下を歩くと雨水がまだ乾いていないので靴下が吸い…2023.12.16雨が降りました。お勤めをしようと外廊下を歩いて本堂に入ると.住職が施術する整体院 專光寺
-
住職のひとり言 音楽 私が部屋の中で作業をしているときは、音楽をかけてい る。 最初は、今まで買い集めてきたCDをiTuneに入れ、それ をipadに移し、有線でステレオにつないで聞いていた。 主…2023.12.15作業中や施術中は、音楽を流しています。今までは、私が持っていたCDからだったんですが。 住職が施術する整体院 專光寺
-
住職のひとり言 恥ずかしい 今、欲しいものが3つある。 一つは、空気清浄機と加湿器が一緒になっている機械。 作業をしている部屋の空気を快適に保ちたいからだ。 一つは、レーザープリンター…2023.12.14欲しいものを買いに家電量販店に行った。やはり、年なのか恥ずかしいことをした。 住職が施術する整体院 專光寺
-
住職のひとり言 そりゃ、ここじゃぁ、常識いね。 私は月に一度の割合いで巣山というところに行くことにしている。 目的は様々なのだが、歩いて行きながらゴミを拾うこと、友達に会うこと、など…2023.12.13巣山というところを歩いていると違和感を感じるモノを見た。友達に聞くと返ってきた言葉が、 住職が施術する整体院 專光寺
-
住職のひとり言 もう春なのかなぁ。 昨日、少し遅くまで起きていて就寝時刻が9時。 布団に入るとすぐに寝入る。 ふと気が付くと新聞が郵便受けに入る音。 ああ、3時半少し前か。 次に気が付い…2023.12.12最近よく寝られています。不思議だ。もう春なのかな。 住職が施術する整体院 專光寺
-
住職のひとり言 暖かすぎるでしょ 床の中で目が覚める。 有り難い、今日も生きて働けと言われていると、感じる。 年をとると、朝、目が覚めるだけでも有り難い。 時計を見ると午前4時半。 普…2023.12.11朝起きるのも樂、でも畑に行くと暖かいから問題が起きるのです。 住職が施術する整体院 專光寺