ケース1
デスクワークには欠かせないパソコン
データ管理やメール・チャットなどでの素早い連絡、テレワークにおけるテレビ電話など、今の時代パソコンはデスクワークに必要不可欠な存在です。
その反面、肩こり悪化のきっかけにもなります。整体で対応します。
ケース2
仕事にも生活にも必要不可欠なスマホ
これまで外出中のメール返信は帰社してからが常識でした。スマホの登場で電車の中でも迅速にビジネスメールのやりとりが可能になりました。
その反面、多くの方が猫背になり、下を向く姿勢を長時間続けるようになりました。それにつれて、肩こりに悩む方も急増しています。その不調改善のお手伝いをします。
特徴
デスクワークにも集中できないほど張っている腕の付け根・肩に
こりを通り越して強い痛みにも発展しうる腕の付け根を改善へ
筋肉がこるのは、肉体労働やスポーツのし過ぎのみではございません。不適切な姿勢や、精神的ストレスに伴う緊張によっても筋肉は収縮し、慢性的な肩こりとなってしまう方も多くいらっしゃいます。特に不適切な姿勢については、90年代初頭に発生したII革命以降、パソコン操作時の姿勢がこりを誘発しているとして現代病の一つに認定されているほどです。今やデスクワークではパソコンは必要不可欠なツール、その操作を長時間行わなければならない事務職やプログラマー職などを頑張る皆様のこりをほぐすお手伝いをいたします。また、スマートフォンの普及に伴う猫背の慢性化も、腕の付け根がこる要因の一つとしても有名です。このように、文明の利器が大変便利な一方で、まだ人類の身体がその便利さに対応しきれていない現状も否めませんが、整体で回復をサポートいたします。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
年相応に肩こりがひどくなると、必然的に肩甲骨周りの僧帽筋や首の筋肉がこることになり、腕の可動域が狭くなることが想定されます。さらに猫背気味になることもあるため、そうならないよう出張整体で回復させてまいります。2021.02.24中年以降回復し切れなくなってきた肩こりに出張整体を | 住職が施術する整体院 專光寺は周南市近隣エリアに対応
-
2025.04.18目の前の広場にある桜が今満開である。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.09とうとう草刈りの季節が到来した。今年最初の草刈りだ。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.10家近くの橋のそばにある桜が散っていた。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.11畑の畝周りの草刈りをした。一緒にミョウガが生えてくるところも。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.12季節が確実に進んでいることが坊守の車から感じた。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.13雨が降り、風の強い朝。本堂に向かう外廊下で気付かせてもらった。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.14昨日は大雨だったのに野生動物が入った形跡がある。もしかすると、ネットを飛び越えたか。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.15ホームページを作成するのに自社の製品を使って欲しいとの営業を受けた。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.16野生動物が私の畑に入ってきている。野菜が傷むため入ってきて欲しくない。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.17昨日は、お義母さんの葬儀でした。その時に感じたこと。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.19高速道路での出来事である。思わずため息が出ました。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.07日差しぶりに会った友達は、やはり、仲のよい友達であった。何年経っても変わらないのが嬉しい。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.21エンジンをかけようとスターターの紐を引いたところ、一大事が起こった。 住職が施術する整体院 專光寺
-
2025.04.22久しぶりにスシローに行ってお寿司を食べた。 住職が施術する整体院 專光寺